
この記事では『脱毛は何回で終わる?』ということについて解説していきたいと思います。
- 脱毛は何回で終わるのか知りたい
- 回数や期間がどのくらいで終わるのか知りたい
脱毛サロンには、さまざまな回数プランがありますが自分は何回やれば脱毛が終わるのか気になりますよね??
今回は、「脱毛って何回、何ヶ月通えばいいの?」という疑問が多いのでお答えします!
脱毛の部位によっての期間や回数の目安を解説していきます。
脱毛効果を実感する回数目安
体毛の濃さは個人差もありますが、体毛改善するにはまずどのくらい体毛を減らしたいのかによって回数は変わってきます。
まず、脱毛効果を実感できる回数を参考にして回数プランを検討しましょう!
回数 | 脱毛効果 |
---|---|
1回〜2回 | ほぼ変化なし |
3〜5回 | 部分的に効果を実感・減毛 |
6〜9回 | 自己処理が楽・回数が減る |
10〜12回 | ほとんど自己処理不要 |
13回〜15回 | ツルツル・自己処理不要 |
1~2回の脱毛効果
太い毛が少し抜けることや軽く引っ張ると抜けることはありますが、ほとんど変化が実感できないでしょう。
その中でも、毛の太い脇やVIO付近は抜けたと変化がわかりやすいので、実感しやすいと思います。
ただし毛には毛周期があるので、脱毛効果が期待できる成長期の体毛は約20%ほどですので、休止期だった毛には期待できません。
3~5回の脱毛効果
3回ほど脱毛サロンに通うことで、脇やVIOなど太くて目立つ毛が抜けてきます。
さらに細い腕や足の体毛も少しずつ抜けている実感はでてくるでしょう。
ただまだ毛周期を1周したぐらいなので、まだまだ自己処理は必要です。ちょっと薄くなるぐらいでいい方はちょうどいい回数かと思います。
6~9回の脱毛効果
半年以上通うことでかなり自己処理が楽になります。
太い毛が細く感じ、かなり量が少なくなったと実感するでしょう。
毛が薄い方は9回ほどでツルツルになることもあります。
10~12回の脱毛効果
自己処理の回数が脱毛を始める前とかなりの違いが出ることを実感します。
気になるところだけ自己処理をしたい方は終わりの目安になります。
しかし、産毛は時間がかかるので、もう少し回数を重ねることで完全になくなるので気になる方はもう少し続けましょう!
13回以上の脱毛効果
1年以上通ったら、ほとんどの体毛改善の終了です。
ここまでくると、自己処理をすることはかなり稀になります。
もちろん、永久的に体毛改善をするわけではないので年に1度ぐらいのメンテナンスとして通うことがいいでしょう!
脱毛する部位によって回数は変わる
脱毛する箇所によって、効果が出やすい場所と出にくい場所はあります。
部分脱毛をしたいと思っている男性は箇所ごとの目安回数を参考にしてください。
箇所 | 自己処理が楽/減毛 | 自己処理不要 |
---|---|---|
髭 | 6〜9回 | 10回〜 |
腕/足 | 5〜7回 | 8回〜 |
胸 | 5〜7回 | 8回〜 |
腹 | 5〜7回 | 8回〜 |
脇 | 6〜9回 | 10回〜 |
VIO | 6〜9回 | 10回〜 |
毛根が根強い髭や脇、VIOは回数が10回以上は必要です。
その分、ほかの箇所は毛が太くないので回数は少なくても体毛をなくすことは可能ですし、ツルツルまではいかず減毛なら回数はさらに少なくなります。
体毛改善で理想な姿を目指そう!
最近では、20代から40代前後の男性が脱毛をする事で脱毛男子と呼ばれていますが、とても急増しています。
一昔前は脱毛=女性というイメージがありましたが、今では女性からも男性に脱毛をしてほしいというデータもあります。
気になる部分を体毛改善をする事で理想な姿を目指し、自己投資をしてみませんか?